プロフィール

花柳静久郎
Seikurou Hanayagi
日本舞踊舞踊家、花柳静久郎でございます。
花柳静久郎のwebサイトへようこそおいでくださいました。
大分県大分市出身の1985年生まれ。18歳で上京してから、舞踊家として東京を中心に活動しております。
数年前より地元、大分での活動も始め、お弟子さんの稽古、舞台の本番、大学での指導と日々過ごしております。
これを機に日本舞踊を知ってもらい、そして始めるキッカケとなれば幸いです。
- 花柳流師範
- 東京藝術大学音楽学部邦楽科日本舞踊専攻卒業
- 日本舞踊協会会員
- 日本体育大学非常勤講師
- 日本舞踊家集団 藝○座 所属
- 経歴
- 幼少より花柳久鶴より手ほどきを受け、15歳で名取を許される。東京藝術大学入学を機に上京し、花柳基に師事する。
20歳で花柳流専門部に合格する。 - 日本舞踊協会主催各流派合同新春舞踊大会大会賞受賞。
- 日本舞踊協会公演出演(空の初旅、三世相三社祭、まつり、オーケストラ公演ボレロなど、新道成寺、走れメロス、櫻草紙など多数)
- 坂東玉三郎八千代座特別舞踊公演出演(京鹿子娘道成寺、春夏秋冬)
- 日本舞踊協会城東ブロック踊らいぶ出演
- 吉例大分合同名流会出演
- 藝○座公演多数出演
藝○座とは…東京藝術大学音楽学部邦楽科日本舞踊専攻を卒業し、現在日本舞踊界で活躍中の若手舞踊家集団。メンバー自らが企画・演出・振付を手掛ける。日本の伝統を継承し「丸く・楽しく・わかりやすく」をモットーに日本舞踊界の新たな可能性に挑戦する。藝○座webサイトへ
写真集
これまでの活動の一部を写真でご覧いただけます。